初心者もベテランも満足できる理由

あなたの投資経験はどのくらいでしょうか?
経験が浅いからと、入会を躊躇していませんか?

大丈夫です!つばめ投資顧問は、初心者からベテランまで満足していただけるサービスを提供しています。

以下が、会員の投資経験年数のデータです。

 
実は、5年未満の方で約6割を占めます。そのため、私たちは投資経験の浅い方にもわかりやすい説明を心がけています。また、どんな内容でも質問できるように「初心者向け質問コーナー」を設けています。

初心者向け質問コーナーでは、運営側はもちろん、他の会員の方も回答できます。ここでは、初心者の方へ「先輩」が優しく手ほどきする場面がよく見られます。いわば、江戸時代の「寺子屋」のような状況です。

これは教わる側だけでなく、教えるベテランの方にとっても、思考を整理する絶好の機会となっています。

ベテランの方は、時に私たちとも熱い議論を繰り広げます。投資に唯一の正解はありませんから、反対意見があってこそ健全です。私たちも、会員の皆さんから学ぶことは少なくありません。もちろん初心者の方も、レベルの高い議論から学ぶことができます。

このように、つばめ投資顧問は初心者からベテランまで、長期投資を学ぶ皆さまにとっての「コミュニティ」となっているのです。

会員様からの感謝の声

50代男性 t.mさん

なにより、噛み砕いた平易な言葉でわかりやすく説明していただけるのがありがたいです。ともすれば、厳密に表現するために専門的な用語が多くなってしまいがちな解説が多い中、平易な日常語で説明していただけるので、すんなりと頭に入ってきます。また、良心的なコンサル料からも、誠実なお人柄が推し量られ、安心してレポートの内容を受け入れることができます。

30代男性 k.sさん

発行を重ねるごとに推奨銘柄の情報の「受け止め方」もわかりやすくなっています。推奨銘柄も足を使って情報収集した結果をお知らせくださり、ありがとうございます。自身の見識も深めていけるよう頑張ります。

40代女性 i.sさん

一人ではなく複数の投資家の意見が聞けることが良いです。
企業の説明を聞いた時、自分のような素人だと違和感を論理的に説明することができないが、社員の方やろくすけさんがうまく言葉にしてくれるので、理解が深まり助かっています。

30代男性 y.mさん

かこいさんは目先の利益に走らないで、物事を長く大切にする方のように思います。気付いたら資産が増えていたが理想です。

60代男性 h.mさん

銘柄選択に関し何故この銘柄を推奨したのかということが具体的に記載されていて安心して投資に臨めます。

60代女性 n.hさん

株式素人の私ですが、内容はクリアーで分かり易く知識が増えていくのを楽しみに購読しています。

30代男性 y.mさん

投資相談が一番の顧問契約を締結した理由です。直接、信用に値するプロの方にお話をお伺いできる機会はなかなかありません。そう考えると貴重な機会いただいていると考えております。

40代男性 h.iさん

情報共有掲示板、投資相談における内容の質がかなり良い。  
事業内容に対する疑問や社長がどういう人か等、本質的な議論が多いと思います。質問に対する回答で、自分だけでは見つけられない質の高いサイトのリンクが上がっていることも有益です。

一歩踏み出そうと思うあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

興味を持っていただけましたでしょうか?

もしあなたが長期投資家として資産を形成していきたいと思っていたら、ぜひここで一歩を踏み出して欲しいと思います。

私たちのミッションは、「長期投資を通じて、一人でも多くの人を幸せにすること」です。

あなたとともに幸せな投資人生を歩むことを楽しみにしています。

もしまだ一歩を踏み出そうと思わない方は、引き続きメールマガジンをご購読ください。

そして、何かを変えたいと思った際に、またここを訪れていただければと思います。

今はまだ…という方へ
無料メールマガジンのご案内

もしあなたが、今はまだそのタイミングではないと思われるなら、無料のメールマガジンだけでもご登録ください。投資やサービスに関する様々な有益な情報をお届けしています。そして、いつか会員コミュニティで、あなたにお会いできることを楽しみにしています。
つばめ投資顧問合同会社
関東財務局長(金商)第 2932 号
金融商品取引業者(投資助言・代理業)
加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会

<投資顧問契約に係るリスクについて>
ホームページ上、メール上での提供情報は売買指示ではありません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用下さい。情報内容に関しては万全を期しておりますが、正確性及び安全性を保証するものではありません。提供する情報に基づき利用者の皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。上場有価証券等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。信用取引を行う場合は、信用取引の額が当該取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面やお客様向け資料等をよくお読みください。